【パソコン初心者向けコラム】中古パソコンでも安心!―― Office の選び方をわかりやすく解説!
2025年08月01日

Contents
「Officeって買い切り?それともサブスク?」
中古パソコンを購入して、いざ使い始めようと思ったときに、「WordやExcelが入っていない…」「書類を作るにはどうすればいいの?」と戸惑った経験はありませんか?
パソコン初心者の方にとって、Officeソフトの導入は最初のハードルになりがちです。しかも、Officeには「買い切り版Office」と「サブスクリプション版 Micorsoft365」の2種類があり、どちらを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回のコラムでは、それぞれの違いをわかりやすくご紹介しながら、どんな方にどちらがおすすめなのかを一緒に見ていきましょう。
「パソコンは詳しくないけど、できるだけ失敗せずに選びたい」という方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。
買い切り版 Officeの特徴
一度購入すればずっと使えるが、古くなる
買い切り版Officeは、一度購入すれば追加料金なしでずっと使い続けることができます。「毎月の支払いが面倒」「長く同じソフトを使いたい」という方には魅力的な選択肢です。
ただし、買い切り版は購入時点のバージョンのまま固定されるため、数年経つと新しい機能が使えなかったり、他の人とファイルの互換性に問題が出ることもあります。
初期費用が高め
買い切り版Officeは、一般的に購入に2万円〜4万円ほどの費用がかかります。そのため、「とりあえず使ってみたい」「できるだけ出費を抑えたい」という初心者の方には、少しハードルが高く感じられるかもしれません。
ただし、長期間使い続ける予定がある方にとっては、結果的にサブスクよりも安く済むケースもあります。
1台のパソコン限定で使用
買い切り版Officeは、基本的にインストールした1台のパソコンでしか使えません。
また、スマホやタブレットとの連携は難しく、別のパソコンで使いたい場合は、再購入が必要になることもあります。
そのため、複数のデバイスで作業したい方や、クラウドでデータを共有したい方には少し不便に感じるかもしれません。
インターネット不要で使える
買い切り版Officeは、基本的にオフラインでも問題なく動作します。そのため、インターネット環境が不安定な場所で使う方や、クラウド機能を使わずにシンプルに作業したい方には安心して使えるというメリットがあります。
サブスクリプション版 Microsoft 365の特徴
常に最新のOfficeが使える
Micorsoft365は、サブスクリプション型のサービスで、契約中は常に最新のWord・Excel・PowerPointなどのOfficeアプリをはじめとして、プランに含まれるさまざまなアプリ・サービスを利用できます。
新しい機能やセキュリティアップデートが自動で追加されるため、安心して長く使い続けることができます。特に、他の人とファイルを共有する機会が多い方には、互換性の面でも大きなメリットです。
月額制で始めやすい
Micorsoft365は、月額1000円程度から始められるため、初期費用を抑えたい方にとって非常に魅力的です。
「まずは試してみたい」「必要な期間だけ使いたい」という方にもぴったりで、柔軟な使い方ができるのが特徴です。
複数のデバイスで使える&クラウド保存も可能
Micorsoft365は、1つの契約で、パソコンだけでなくスマホやタブレットでもOfficeが使えるのは大きな利点です。
さらに、OneDriveというクラウドサービスと連携しているため、作成したファイルは自動で保存され、万が一パソコンが故障してもデータが守られる安心感があります。
Micorsoft365の導入のための4ステップ
「サブスクって難しそう…」「どうやって始めればいいの?」という方もご安心ください。
Micorsoft365は、以下の4ステップで簡単に始めることができます!
✅STEP1 Microsoftアカウントを作成
まずは、Microsoftの公式サイトで無料のアカウントを作りましょう。
メールアドレスがあればすぐに登録でき、Officeの利用に必要な基本情報が整います。
✅STEP2 プランを選んで契約
「Microsoft 365 Personal」がおすすめです。月額または年額で契約でき、1人で使うには十分な機能が揃っています。
支払い方法もクレジットカードやPayPayなど、選択肢が豊富です。
✅STEP3 Officeアプリをダウンロード&インストール
契約後、WordやExcelなどのアプリをパソコンにインストールします。
画面の案内に従えば、初心者でも迷わず進められるようになっています。
✅STEP4 ログインしてすぐに使えます
インストールが終わったら、Microsoftアカウントでログインするだけ。
すぐにOfficeの各アプリが使えるようになり、書類作成や表計算などがすぐに始められます。
まとめ ~初心者におすすめはサブスクリプション版 Micorsoft365~
「まずは手軽に使ってみたい」「高いソフトはちょっと…」という方には、Micorsoft365がぴったりです。
月額制で始められるので、初めての方でも気軽に導入できますし、常に最新の状態で使えるので安心感があります。
アップデートやセキュリティ対策も自動で行われるため、初心者の方でも、安心して長く使い続けることができます。
また、1つの契約でパソコンだけでなく、スマホやタブレットでも使えるため、外出先でも作業ができる柔軟さも魅力です。
中古パソコンでも問題なく動作するため、予算を抑えたい方にもおすすめです。
OAリサイクルショップマウスでは「買い切り版Office」「サブスクリプション版 Microsoft 365」のどちらにも対応可能です。
お客様のご希望やご予算、使用目的に合わせて、最適なOffice環境をご提案いたします。
「どっちを選べばいいかわからない…」「パソコンに詳しくないけど失敗したくない…」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。
スタッフが丁寧にサポートいたしますので、安心してご利用いただけます!
↓↓↓ ご相談・お見積りは無料↓↓↓
\\あわせて読みたい//
【パソコン初心者向けコラム】魔改造パソコンとは?――“非対応Windows 11”の正体とリスク | 中古OA機器ならリサイクルショップマウス